「地域とともに暮らしを育む舎(むら)」
まちとシェアする賃貸住宅
nezasu house
募集概要「鵠ノ杜舎・楓について」
みんなで「鵠ノ杜舎 楓」の大家さんになるプロジェクト

対象物件は、ユーミーらいふグループと地域価値の再編集によって、不動産価値の高い商品を企画するブルースタジオが共同で展開する、入居者と地域社会のつながりを住環境の価値と考える賃貸住宅のブランド“nezasu house(ネザスハウス)”シリーズの「鵠ノ杜舎・楓(くげのもりしゃ・かえで)」です。
神奈川県藤沢市鵠沼神明の湘南高校南側に位置し、「旧東海道 藤沢宿」近くであることから「街道コミュニティ」をテーマとして建築されています。「人と人とが自然につながる舎(むら)づくり」をめざして、ゆったりとした時間の流れの中で、通りに面した玄関ポーチ、小路、広場などを介してコミュニティ形成を促す共同住宅です。
【鵠ノ杜舎webサイト】
http://nezasuhouse.com/kugenomori-sya/
湘南エリアの地価変動の少ない住宅地にある賃貸住宅「鵠ノ杜舎 楓」を小口化し、アパート経営のメリットはそのままに、デメリットや不安を解消して、お客様の資金に合わせて少額から運用できる商品です。
最終章となる第三期募集期間は、2020年11月2日(月)~2021年1月31日(日)。
募集金額は7,600万円(76口)、1口100万円、(最低出資金額1口100万円)から投資いただけます。
ご興味ある方は、ぜひプロジェクトの一員としてご参加いただけると幸いです。
【お客様の声】
まちシェア鵠ノ杜舎にお申込みした理由など、お客様の声をご紹介しています。
【資料請求・セミナー情報】
まちシェア(任意組合型):「鵠ノ杜舎 楓」の特長
投資しながらまちづくりに貢献!多くのメディアにも取り上げられました

多くのメディアにも取り上げられている「鵠ノ杜舎」に1口100万円単位で投資でき、借入したくない方や初めての不動産投資で不安な方にも取り組みやすい商品です。資産運用だけでなく、贈与・相続時における財産評価額の圧縮効果が期待できる特徴を持ち合わせています。
また、地域の活性化をめざしてコミュニティ形成に配慮した「鵠ノ杜舎 楓」の出資者(オーナー)としてまちづくりに参加でき、社会貢献にも寄与できます。
主なメリット

①銀行よりも高い金利で安定的な収入確保
安定的な運用をめざし、「マスターリース契約(一括借り上げ契約)」により空室や滞納などのリスクに配慮しています。また、今ある預金を取り崩して生活することだけでは、将来が心配です。低金利時代における安定的な運用により、ゆとりある生活をめざしたい方にも活用しやすい商品です。
②相続・贈与税対策にも有効!
不動産税制のメリットを活用できるため、相続税や贈与税の節税効果が期待でき、遺産分割や納税への対応にも活用しやすい商品です。子や孫へ資産を残したい方、将来の高齢者向け施設への入居に備えた資金運用など、終活などにも活用しやすい商品です。
③管理・運営はプロにお任せ
賃貸管理・運営はユーミーらいふグループのワンストップサービスにより手間がかかりません。忙しい方、不動産投資が初めての方でも安心です。
魅力ある湘南エリアの立地
魅力ある湘南エリアの立地
人口が増加している東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)に位置する湘南エリアは、他の地域とは異なる独自の文化や魅力を兼ね備えており、多くのメディアや雑誌でも特集されています。
温暖な気候で海のイメージが強い湘南エリアですが、かつては東海道五十三次の宿場や、歴史上の人物や著名人たちも邸宅を構え、別荘地としても栄え、風光明媚な景観により良質な住宅地が形成されています。
地価の比較的安定的な住宅地
-
鵠沼エリアは、都心部や商業地などと比較して地価料の安定している住宅地です。子育てしやすい街として「主婦が幸せに暮らせる街」として№1に藤沢市が選ばれたことをはじめ、魅力的なコミュニティが形成されていることを理由に「住民に愛される街」などのランキングにも登場し、住まいとしての環境も充実しています。
不動産特定共同事業・任意組合(金銭出資型)「まちシェア鵠ノ杜舎・楓」の仕組み
湘南ユーミーまちづくりコンソーシアムが出資者と任意組合契約を締結して組合を組成し、組合が取得した不動産を一括して賃貸等の不動産取引によって運用し、そこから得られた収益を出資者に分配する仕組みです。

募集概要(第三期)
募集期間 |
2020年11月2日~2021年1月31日 |
---|---|
募集額/募集口数 |
0.76億円/76口 ※募集状況により変更の可能性がございます。 |
対象不動産価格 |
3.2億円 |
組合組成予定日 |
2021年3月1日 |
運用期間 |
13年8ヶ月(+延長最長5年) ※対象不動産の売却により、期間満了日前に運用を終了する場合があります。 |
満期日 |
2034年10月31日 |
お申込み単位 |
最低出資金額:100万円(1口100万円単位) |
必要経費 |
不動産取得税(1口あたり約7,800円・概算)がかかります。 |
予定利回り |
4.8% ※予定利回りとは(株)丸山アーバンに一括賃貸した年間賃料収入額の募集総額に対する割合です。 予定利回りは想定であり、元本や分配金等が将来にわたって保証されるものではありません。 |
分配予定利回り |
3.1% ※分配金予定利回りとは一括賃貸収入から退去に伴う原状回復費用、固定資産税、火災保険、修繕積立金、組合運営費などの想定費用を差し引いた年間現金分配額の募集総額に対する割合です。 分配予定利回りは想定であり、元本や分配金等が将来にわたって保証されるものではありません。 |
分配時期(支払月) |
年1回(12月) |
支払方法 |
指定銀行口座への振込 |
満期日 |
年1回(12月末)財産の管理状況について、皆様に「財産管理報告書」を送付いたします。 |
計算期間 |
11月1日から10月31日の年1期とします。 また、最後の計算期間は、11月1日から一切の債務を弁済した日までとします。 |
不動産特定共同事業許可 |
神奈川県知事 第7号 |
事業者との関係 |
事業者株式会社湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム自らが不動産特定共同事業契約の当事者となります。 |
契約形態 |
不動産特定共同事業法に基づく任意組合契約 |
営業者 |
株式会社湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム |
【資料請求・セミナー情報】
物件概要(対象不動産)
物件コンセプト

榎の丘に包まれて ゆっくりと 日常を耕す舎
鳥のさえずりで目覚める朝
窓辺に広がる畑の野菜で
舎むらのみんなと朝ごはん
舎むらを見守る神明さまにお参りし
畑仕事と、家事のあとは
大榎の木陰で読書と昼寝
夫婦と、家族と、舎人むらびとと
ゆっくりと日常を耕す舎

❶ 大榎の丘
大榎と切り株が目印。
子どもや地域の人の憩いの場所。
❷ 藤棚のトンネル
春は花開き、夏は木陰となり、
季節の訪れを告げる。
❸ 玄関デッキ
道に面している広々としたデッキポーチ。
住人の趣味や暮らしが溢れ出す。
❹ 井戸端広場
畑に面した、皆の集える広場。
❺ 畑のうらこみち
近道として使えるひっそりとした小径。
❻ 窓辺に広がる畑
早起きで採れた野菜で、健康朝ごはん。
お隣の野菜と美味しさの食べ比べ。
間取りイメージ(1LDK・2LDKタイプ)


完成写真






イベント時の様子



概要
物件名 |
鵠ノ杜舎(くげのもりしゃ)楓(かえで) |
---|---|
所在地 |
神奈川県藤沢市鵠沼神明5丁目5-10 |
交通 |
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」徒歩14分 |
構造 |
木造2階地上建て |
敷地面積 |
971.00㎡(293.72坪) |
建物面積 |
773.91㎡(234.10坪) |
賃貸戸数 |
住戸11戸 |
間取り |
44.59㎡(各住戸3戸)62.11~62.94㎡(各住戸8戸) |
施主 |
株式会社湘南ユーミーまちづくりコンソーシアム |
企画・設計監理 |
株式会社ブルースタジオ |
施工 |
株式会社marukan |
建物管理 |
株式会社ユーミーClass |
設備 |
専有部:ポーチ、専用庭付き、無垢フローリング、オリジナルキッチン、4口ガスコンロ、 洗面所独立、室内洗濯機置場、エアコン1台、ウォシュレット、浴室換気暖房乾燥機、収納、CATV |
完成 |
2019年2月 |
【資料請求・セミナー情報】